
あ・・・れ・・・? in キャラセレ
(※補足:キャラセレだと転生キャラは普通の色になります)
そういえば、転生したんだから自キャラのところを
新しく書き換えなきゃダメですね。
・・・面倒だからスナイパーになってからでいっかっ。

こうなりました。
Lv12からソロで狩りを続けて 50 / 34 です。
今は少しAGIの比率が高めですが、ここから当分DEXに極振りの予定です。
ここで唐突に、
転生後の狩場紹介のコーナー!
というか、別に転生後でなくとも、装備がある場合の狩場紹介です。
今回は私が辿った道をご紹介いたします。ソロ限定。
まず、Blv.12からQMC装備で下水2Fをウロウロ。(コンポジの特化ないんですorz)
DEX極振りなら子ゴキ・雌ゴキとコウモリも2発で落ちますので、
ここでBlv.18まで上げます。集中POT1本あれば十分です。
次に、+9THdクロスボウ装備で下水2F~3Fへ。
流石にお金がかかってるだけあって強いです。
メインに食べるのは雄ゴキで、2発か3発で落ちます。
ポイズンスポアはTHdの場合はダメージがあまり期待できないので、
DSを混ぜて攻撃します。TBdクロスがあるならそちらの方がいいかと思います。
未だワシの目のレベルが高くないので、逃げ撃ちを積極的に使っていきます。
ここで集中POT1本か2本分狩ります。
雄ゴキが確実に2発で落ちるようになったら、ハエを30個ほど持って下水4Fへ。
ワシの目が10になっていると非常にイイです。
とにかく雄ゴキを倒します。
ドレインリアーもかなりおいしく、THdなら効果は抜群なので積極的に倒します。
問題はクランプですが、タゲられてしまった場合は素直にハエで飛びましょう。
他人はほとんどいませんので、人目を気にせず狩ることができます。
また、ここの水路は全て崖撃ちが出来るので、それを使って倒すのもいいかと思います。
ですが、クランプにはHITが足らないので半分ぐらいはミスが出てしまいますが・・・。
ここではHITが110程度になるまでレベルを上げます。
下水2,3,4Fは、Base経験値はおいしいのですがその代わりJob経験値があまり高くありません。
下水4Fで大体効率が 200k / 90k ぐらいです。
ですので、ある程度レベルが上がったら次の狩場へ移動する方が良いかと思われます。
そこで、今度はおもちゃ分類所(2F)へ行きます。
ここで装備を変え、TBhクロスボウにします。中型弓でもokでしょう。
ミストケースとクルーザーを逃げ撃ちで倒していきます。
両方とも足が遅いので大丈夫だとは思いますが、今はまだ与ダメが低い為
倒すまでに10回以上攻撃することになってしまいます。
ですので、逃げる距離が少し長めになりがちなので、周囲に注意が必要です。
また、クルーザーは遠距離射程なので少し逃げ撃ちの勝手が違います。
クルーザーとの距離を長めにとって、敵の射程外から逃げ撃ちします。
ここの効率は大体 220k / 120k ぐらいだったかと思います。
今回はここまで。
ソロだとこの辺りが限界かもしれません。
ハエ満載で窓手っていう手もありますが・・・、あまりオススメは出来ませんね。
それをやるぐらいならバイトを雇う方がいいと思います。
やはり転生職はJobが上がるのが遅くなってて割と厳しい感じがします。
Job50にするのは諦めてしまうかもしれません・・・。
ASは1で十分かなぁ・・・いやしかし・・・うーん・・・。
非常に悩みどころです。